ツインレイはひとつの魂をふたつに分けた、唯一無二の相手。
特別な相手なので、出会うと強烈にお互いが惹かれあうでしょう。
けれど、ツインレイには年の差があったり、既婚者であることが多々あります。
そんな相手だけれど、運命の相手ならば、結婚をするべきだと思っていませんか?
今回はツインレイは結婚をするべきなのか、結婚をしなくてもいい理由についてお話したいと思います。
ツインレイは結婚する運命?結婚するまで大変?

ツインレイは特別なつながりがあるために、お互いに強く惹かれあいます。
「運命の相手だ!」
そう気づいてしまうと、結婚したいと思うことは自然な事でしょう。
しかし、ツインレイには様々な試練があるのです。
ツインレイと結婚するまでに問題がある
ツインレイに出会ったり、気づく時期が年齢を重ねてからのことが多いので、様々な問題があります。
片方、あるいは両方が既婚者であったり、ふたりの年齢差がとても大きいということは良くあるケースです。
強く惹かれあう二人ですがそのような状況では「とても結婚は考えられない」と思う人もいるでしょう。
ツインレイは必要な学びがあって、それを避けて通ることはできません。
一度避けても再びその問題はやってきて、向き合う必要が出てきます。
苦しいことが多すぎて「本当にツインレイなのだろうか」と疑いたくなるかもしれません。
お互いの状況が整うまでに、とても時間を要したり、進まない状況にしびれを切らしてしまう場合も。
しかし、苦しい時間を過ごすツインレイカップルはあなたたちだけではないのですよ。
独身同士でもスムーズにいかないことがある
独身同士のツインレイカップルでも結婚までスムーズに進まないことはよくあります。
カップルの年齢差が大きい場合、家族から反対されることがあるからです。
また、サイレント期間が重なっていたり、片方が遠くに転勤になってしまった!などの「会えない状況が続く」ということもあるからです。
結婚をするまでに試練が訪れることも、ふたりにとって必要な学びがあるため。
試練を乗り越えやっと結婚にたどり着くカップルは少なくないのですよ。
運命を感じるようなことがある
お互いを知っていくほどに、共通点がみつかり「こんなに自分と似ている人がいるなんて!」と驚いたことがあるのではないでしょうか。
また、相手が何を考え、感じているかが手に取るように分かったり、自分の一部であるかのような感覚を感じる人もいるでしょう。
外見的にも、手が似ていたり、同じ位置にホクロがあったりと、身体的特徴が一致している場合もあります。
ツインレイの相手と出会うと、今までになかった変化を感じていくでしょう。
それは、相手とシンクロする出来事が多かったり、ゾロ目を見る、ツインレイについての情報やスピリチュアルな情報に触れる機会が増えるということかもしれません。
ツインレイに出会うと、今までスピリチュアルなことに興味がなかった人でも「何かが違う」と感じられます。
その直感がだんだんと確信に変わっていったとき、運命を感じるのです。
ツインレイでも結婚はしなくてもいい

では、ツインレイは必ずいつかは結婚するのでしょうか?
ツインレイは結婚をしなくても統合をすることは可能です。
結婚をする必要がないカップルもいるのです。
どのようなカップルが結婚を必要としないのでしょうか。
今世では違うパートナーとの学びが必要
ツインレイカップルがお互い既婚者だった場合、今世ではお互いが違うパートナーとの学びが必要な場合があります。
お互い違うパートナーと家庭を持ち、それぞれの学びを深めていく必要があるということです。
ツインレイパートナーではなく、他のパートナーだからこそ学べることがたくさんあります。
今世でのあなたの役割は何でしょうか?
現在のパートナーを大切にし、愛情を持って子どもを育てることかもしれません。
周囲に感謝と愛をもって、社会に貢献するような活動や仕事をすることかもしれません。
あなた自身が使命として持って生まれたことをしっかりとやり遂げる必要があります。
ツインレイはお互いのことを思いやり、相手の幸せを願うことも大切なことです。
自己中心的な想いで、略奪をしようとしたり、周囲を傷つけるような行動をすることはやめましょう。
ツインレイは仕事のパートナーとしても最適
ツインレイはひとつの魂からふたつに別れているために、お互いのことが手に取るように分かります。
恋愛関係になる人が多いですが、仕事のパートナーとしてもとても適しているのです。
ツインレイが仕事のパートナーになると、とんとん拍子に物事が進んだり、思いもよらない飛躍をすることがあります。
お互いのことがよくわかっているので、才能を引き出しあい、相乗効果が得られるのです。
それは周りにも良い影響を与えるでしょう。
ツインレイは誰よりも分かり合える親友にもなれる
恋愛関係にならなくても、ツインレイは親友になることもできます。
誰よりも分かり合えるので、悩みや喜びを共有することができるのです。
必要な時に必要な言葉をお互いにかけたり、そっと寄り添うこともできます。
恋愛関係が全てではありません。
お互いを理解し、受け入れ、支えることは友人としても可能です。
お互いを高めあい、切磋琢磨することも統合のひとつです。
性別を越えた友人関係は恋愛関係よりも深い場合が多々あります。
あなたたちツインレイが恋愛や結婚を選ばなくても、何も不思議はないのです。
ツインレイの結婚はゴールではない

ツインレイカップルが結婚をゴールと思って、目標にしている場合も少なくありません。
しかし、ツインレイにとって結婚がゴールではありません。
結婚から学ぶこともありますし、結婚をせずに統合をし、使命を果たすことも可能です。
結婚という形にこだわる必要はないのです。
ツインレイに必要な学びは結婚を選ばなくてもできる
ツインレイの統合は結婚ではありません。
結婚は今世での「制度」であり、ツインレイにとって重要なことではないのです。
それぞれの魂が必要な学びができれば、結婚をしなくても問題はありません。
魂が統合されることは結婚と何も関係がないので、そこにこだわって違う方向に進んでしまわないようにしましょう。
無償の愛は結婚をせずに、どのような立場でも与えることができることができます。
立場によって気持ちが変わってしまうのならば、それは無償の愛とは言えません。
その学びを得るためにあえて結婚を選ばないツインレイカップルもいます。
何よりも強い絆で結ばれていますので、不安などを感じることも少なく、自分の使命に進んでいくのです。
来世に結婚の学びを持ち越す
お互い、もしくは片方が既婚者だった場合、現在の家族を犠牲にすることはいいことではありません。
今世での学びが現在のパートナーとある場合は、ツインレイに出会ったとしても結婚は今世ではせずに、来世に持ち越すことがあります。
お互いの幸せを願って、結婚ではなく他の立場で、ツインレイとして関わることは可能です。
ツインレイは何度でも出会うことができます。
一度だけではなく、何度も立場を変えて出会い、魂を磨いていくのです。
何度も出会っていく中のひとつが今世だっただけなので、結婚についての学びが来世であっても問題はないのです。
「どうしても結婚しないといけない」と固執しないようにしてくださいね。
最後に
ツインレイはどうしても「恋愛」というイメージが強く、結婚にこだわってしまいがちです。
しかし、魂の片割れが必ずしも結婚をしなくてはならないわけではありません。
壮大な時間の中のほんの一部である今世では違う学びを必要としている時もあるのです。
お互いの幸せを願い、違う関係で統合を目指すこともいいでしょう。
結婚しないツインレイカップルもいます。
結婚をするべきと相手や自分を追い詰めないようにしてくださいね。
スピリチュアルランキング
恋愛ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村